初診の方はWebでのご予約も可能です。
不安なことがありましたらお気軽にお電話ください。
子ども矯正
明るい笑顔、美しい歯はお子様の未来への素晴らしいプレゼントです!
子どもの咬み合わせや歯並びを早い時期から改善することは見た目をよくするだけでなく、食べる事、発音、呼吸や姿勢などの機能が健全に成長発育することに大変重要です。
当院では、お子様の『歯並び無料相談(要予約)』を行っております。
また、当医院の歯科衛生士は、歯ならびコーディネーターの資格を有しております。お気軽に気になることなど何でもご相談下さい。
当院の子ども矯正「プレオルソ」
当院では子どもの矯正として「プレオルソ」を推奨しております。
予防矯正のため装着出来る年齢5歳くらいからだれでも予防していくことができます。

プレオルソとは?
現役の矯正専門歯科医師が開発した取り外しのできる「マウスピース式矯正装置」です。
永久歯に生え変わる前に使うと効果が高いとされています。
プレオルソができる年齢は、お口に装着できる年齢の5歳頃から10歳頃までです。

プレオルソの特徴その1
柔らかく、取り外しができるマウスピース式
マウスピース式なので、取り外しができ、柔らかく、安心・安全に治療に取り組んだいただけます。
プレオルソの特徴その2
学校に持って行く必要はありません。
プレオルソは家にいる時の1時間と寝る時に使います。学校では普段通りに過ごせます。
プレオルソの特徴その3
口呼吸を鼻呼吸へ促します。
歯並びのほかに、口周りの筋肉の機能改善の訓練を同時に行い「お口ポカン」の改善にも効果があります。
プレオルソ 治療の流れ
1ヶ月後プレオルソチェックをしていきます。3ヶ月くらいは毎月チェックします。その後はそれぞれプレオルソ担当ドクターと担当歯科衛生士がチェックの期間を決めていきます
本格矯正 治療の流れ
当院にお気軽にご相談ください!

お口の健康アドバイザー®「スマイルMFT」
スマイルMFTとは?
スマイルMFTとは、一般的なMFTをもとに、
子どもから大人までお口の中から全身健康へ
全ての方が笑顔で元気に過ごしていただけることを目的とした、
プログラムのMFTです。
私たちが生きていくために必要な事、
「呼吸」「嚥下」「咀嚼」「姿勢」「発音」
これらを正しく行うために、歯、骨、筋肉があります。
しかしこの3つのバランスを間違えると、
身体の機能は大きく損なわれ、時には壊れてしまいます。
そうならないためにも一人一人に合わせたお口のトレーニングが必要です。
それがスマイルMFTです。
MFTとは?
日本語では口腔筋機能療法と訳されます。
Myo(筋)functional(機能)Therapy(療法)の頭文字をとって『MFT』と略されています。
お口の周りを取り囲む筋肉(口唇・頬・舌など)が
- 強すぎる場合はリラックスさせ
- 弱すぎる場合は正しく機能できるように
筋肉のバランスを整えるトレーニングです。
お口の健康アドバイザー®とは?
お口の健康アドバイザー®とはスマイルMFTを推進するアドバイザーです。
皆様のいろいろなお口の悩みを伺い、虫歯や歯周病、かみ合わせなど歯科医療の観点からだけでなく、お口の機能や食育、日常の癖(くせ)など様々な角度からトータル的に診て、お口の健康を指導します。
当院のお口の健康アドバイザー®
松田 歯科衛生士

当院では口腔機能発達不全症のお子さんを持つ親御さんからたくさんの相談をいただきます。
スマイルMFTを通してみなさんのお口の健康、全身の健康をサポートしたいと思っています。そしてスマイルMFTでお子さんが将来自信を持って笑顔になれるように一緒に楽しくトレーニングしていきましょう!
