メンテナンス・クリーニング

メンテナンス・クリーニング

歯とお口の健康を積極的に守るため、歯科医院での「プロケア(プロフェッショナルケア)」と、歯科医と歯科衛生士の指導に基づいた毎日の「セルフケア」の両方で、「予防歯科」を実践しましょう。

当院は、むし歯や歯周病にさせない予防プログラムを実施しています。お口の中は千差万別で人によって違いますので、その患者様オリジナルの予防プログラムを提供させていただきます。

歯周病の検査・予防

歯周病は歯周病原因菌による「感染症」です!

原因となる「歯周病菌」へのアプローチが必須です。また、歯周病はお口の中だけでなく、糖尿病や心筋梗塞、脳卒中など、全身疾患との関連性もあります。定期的な検診をおすすめします。

三次元撮影できるCT設備

当院は3次元で撮影できるCTが設置されていています。CTは「骨」の状態まで精密に分析できます。
精度の高い診査が可能です。

歯周病治療のプロと歯科衛生士による綿密な連携

歯科医師と歯科衛生士が連携をとり、患者様への歯磨き指導を始め、歯周病の再発を防ぐ処置、生活習慣に対するアドバイスなどを行います。

クリーニング

歯石、歯垢のクリーニングを行います。普段のブラッシングでケアしきれない、お手入れの難しい部分を中心に、歯の状態を確認しながら行います。

ブラッシング指導

カウンセリングと口内の診察の結果をもとにブラッシング指導を行なっています。

マイ歯ブラシをご持参ください

当院では診療やメンテナンスにお越しいただく際にマイ歯ブラシのご持参をお願いしています。
※お忘れの場合は当院の歯ブラシを使用してクリーニングさせていただきます。当院で新しく歯ブラシをご購入いただくことも可能です。

磨き方チェックと歯ブラシとの相性チェック

いつもの磨き方を確認し、お口の状態にあった歯磨きの仕方をご提案します。また、いつもご利用の歯ブラシがお口にあっているかどうかもご相談いただけます。

治療の流れ

日常で気になる歯の悩み(しみる、痛む、など)をおうかがいします。
口腔内を検査します。歯周病、虫歯の兆候がないか確認します。
検査結果をもとに、ブラッシング指導を行います。

SillHa(シルハ)で口内環境を測定

SillHa(シルハ)とは?

水で10秒口をすすぐだけで口内環境をチェックすることができる検査です。

朝起きたときや、何気ない会話のとき、食事のあと。
ふとした時に、自分の「口」が気になることはありませんか?
でも、鏡で確認するだけでは、口内環境のことはわかりません。

シルハは手軽に体験できる唾液検査です。
検査からわかることは、数多くあります。

ゆたかな暮らしは、お口から。

自分の口に自信と安心を持つために、まずは知ることからはじめてみませんか?

SillHa(シルハ)で口内検査の流れ

前もって予約をお勧めいたします。事前に不安なところは医師にご確認ください。
検査直前の飲食を控えて来院ください。
検査結果に影響する為、検査直前の飲食や喫煙、歯磨きは控えましょう。当日は医師の指示に従って来院ください。
測定開始。
渡された水で10秒間口をしっかりすすぎます。その後、水をコップに戻します。
4
約5分で検査結果が出ますので医師の指導に従い、日々のメンテナンスに活かしましょう!